- トップ
- 相談料/弁護士費用について
- 弁護士に依頼した場合の標準的な費用
弁護士に依頼した場合の標準的な費用
【標準的な着手金の目安】
*金額はいずれも消費税込みです。
*一定の収入要件を満たせば,以下の基準によらず,法テラスを利用した立替払制度を利用することもできます。
*金額はいずれも目安です。事件の内容(専門性・難易度),選択する法的手続の種類(交渉・調停・裁判等),要した労力などによって異なりますので、事案に応じてご相談させていただきます。
*交通事故の被害者の場合、ご自身の加入する保険で弁護士費用特約を付けていれば、保険から弁護士費用を支払ってもらえる可能性があります。
例えば・・・交通事故の被害者になった場合
相手の保険会社から提示された示談額が適切かわからないので代わりに交渉や裁判をして欲しい
・弁護士費用保険を利用する場合の着手金
… 原則として保険の基準に従います
*保険上限(通常300万円が多い)の範囲内であれば、基本的にご本人の自己負担は生じないはずです
*一部、後払いしか認めていない弁護士費用保険がありますが、その場合は一旦ご本人のご負担でお支払いいただき、後日保険会社に請求いただく必要があります
・相手方に任意保険会社がついている場合の着手金
… 11万円
*報酬金の算定方法については事案によりご相談させていただきます。
・その他の場合の着手金
… 11万円〜
*請求額に応じて事案によりご相談させていただきます。
例えば・・・離婚を目的とする場合
夫と話し合いがつかないので離婚調停の申立をしたい
・離婚のみを求める場合の着手金
… 22万円
・養育費や財産分与、子どもの面会などを一緒に求める場合の着手金
… 27万5000円~33万円
例えば・・・遺言書を作成する場合
遺言書を作成したいので文案作成や公正証書作成などを依頼したい
・着手金
… 11万円
例えば・・・任意後見契約をする場合
老後に備えて認知症になった際の財産管理を任せたい
・着手金
… 33万円(契約時の基本料金)
*別途公正証書遺言作成費用として数万円単位の実費がかかります。
・任意後見開始前の定期訪問費用
… 1回の訪問につき1万1000円
・任意後見開始時(裁判所への申立時)の費用
… 11万円
*別途申立のための実費がかかります。
・任意後見管理中の費用
… 月額2万2000円
*業務内容を追加する場合にはオプション料金が必要となる業務もありります。
例えば・・・成年後見の申立てをする場合
認知症になった父親の成年後見の申立てをしたい
・着手金
… 27万5000円
*別途医師の鑑定費用として数万円単位の実費がかかります。
*成年後見の審判を得られた場合でも、原則として報酬金はいただきません。
例えば・・・遺産分割協議をする場合
1000万円の遺産について他の相続人と遺産分割協議をしたい(自分の法定相続分が2分の1の場合)
・着手金
… 16万5000円~37万4000円
*争いの程度など事案によりご相談させていただきます
*遺産額が不明の場合は33万円を原則とさせていただいております
例えば・・・お金の回収を目的とする場合
300万円のお金を貸したが返してもらえないので回収して欲しい
・交渉で解決しようとする場合の着手金
… 16万5000円
・訴訟を提起する場合の着手金
… 26万4000円
*基本的な考え方は、着手金が請求額の8%、報酬金(成功報酬)が回収額の16%ですが、事案により増額や減額をしたり、着手金を低額とする代わりに報酬金の割合を高くするなど、事案ごとにご相談させていただきます。
*交渉で解決せず引き続き訴訟を提起する場合は、減額等もご相談させていただきます。
例えば・・・証拠保全の申立てをする場合
医療事故ではないかと疑っているので裁判所を通じて医療記録を確保したい
・着手金
… 27万5000円
*裁判で勝てる見込みがあるかどうかなど、病院側の過失の有無を調査して報告をする「調査受任」については、22万円の着手金で対応させていただいております。ただし、別途調査のための実費(医師面談のための交通費や医師への謝礼)が10万円前後かかる可能性があります。
*証拠保全、調査受任以外のご依頼(交渉、訴訟など)については、「お金の回収を目的とする場合」や「交通事故の被害者になった場合」をご参照ください。
例えば・・・破産をする場合
住宅ローンやキャッシングの返済ができないので自己破産によって免責を得たい
・着手金
… 27万5000円
*事案により増減額させていただく場合があります。
*自己破産手続で免責を得られた場合でも、原則として報酬金はいただきません。
例えば・・・過払い金を請求する場合
既に完済したキャッシングの過払い金を請求したい
・着手金
… 3万3000円(1社あたり)
*訴訟の場合でも着手金は原則として追加をお願いしませんが、回収に成功した場合の報酬金は回収額の20%とさせていただいております。
例えば・・・労働審判の申立てをする場合
不当解雇されたので労働審判の申立てをしたい
・着手金
… 22万円
例えば・・・顧問契約を締結する場合
継続的に法律相談を申し込みたいので顧問となってほしい
・事業者の場合の顧問料
… 3万3000円〜4万4000円(月額)
・非事業者の場合の顧問料
… 1万1000円〜2万2000円(月額)
例えば・・・犯罪被害者として刑事手続参加する場合
加害者の刑事裁判の手続きに起訴から判決まで参加したいので支援してほしい
・着手金
… 33万円
*事案が重大な場合など事案により増額をご相談させていただく場合があります。