札幌の地域に根ざした弁護士として、1人1人の相談を大切にし、迅速に解決します。

取り扱っている相談内容

労働事件

費用について

労働問題

I 労働者

 北海道は他の都道府県と比べて所得,個人消費、生産活動のいずれの分野においても落ち込んでおり,浮上のきざしはなかなか見えない状況です。このようななかで労働者の雇用条件は悪化し,賃金切り下げ,残業代不払い,解雇などの問題が多発しています。

 収入が少ないあるいは解雇によって生活の基盤が失われることは,多重債務の問題にもつながっていきます。そうならないよう弁護士に相談してください。

(具体例)

  • 残業代の支払い規定はあるのですが,会社の経営が厳しいということで残業代を払ってくれません。どうしたらいいですか?
  • 会社が不況のための人員整理を行うということで解雇されました。解雇に応じなければなりませんか?
  • 解雇を争って裁判にした場合,裁判中は給料は払ってもらえないのですか?
  • 会社が倒産しました。未払い賃金が3ヶ月分あるのですが,払ってもらえないのですか?
  • 1年契約で労働契約を更新してきました。5年になるのですが,会社から来年からは契約を更新しないと言われました。従わなければなりませんか?
  • 会社の機構改革により担当部門が廃止されました。その業務は別会社に委託することになったので,退職して別会社に転籍するよう命令を受けました。賃金は変わらないのですが転籍に応じなければなりませんか?
  • 会社の上司からセクハラを受け,精神的ショックで会社に行けなくなりました。現在病院に通っています。会社に何か請求できますか?

II 会社

 北海道経済全体の落ち込みのなかで,特に中小企業の比率が高い北海道においては各企業はその経営安定,経営合理化のために様々な方策を取る必要に迫られています。そのなかでさまざまな労働問題に直面することがあります。問題解決の方法を誤ると,想定外の出費を余儀なくされる場合もあります。弁護士の適切なアドバイスを受けてください。

(具体例)

  • 経営悪化のため,労働者の賃金を切り下げざるを得なくなりました。どのような手続きを取ればいいでしょうか?
  • 「年俸制」を導入したいと思いますが,どのような点に気をつけたらいいですか。
  • 社内の人間関係が悪いので会社を辞めてもらおうと思っています。懲戒解雇事由には該たらないのですが,円満に辞めてもらうにはどうすればいいですか?
  • 採用内定通知を出したのですが,その後の経営悪化によって採用できないことになりました。採用拒否はできますか?
  • 労働者に仕事上のミスがあったので,話し合いのうえで退職届を出してもらいました。しかしその後退職届は無効で不当解雇だと言って裁判を起こしてきました。どう対応すればいいでしょうか?
  • 会社の上司が部下からパワハラで裁判に訴えられました。労働者は会社にも損害賠償責任があると主張しているのですが,そのような主張は通るのですか?
  • 労働者が休日に会社の自動車を勝手に持ち出して運転し,交通事故を起こしました。会社として被害者の損害賠償請求に応じなければなりませんか?

労働災害

 労働者が仕事中に怪我をしたり,病気になったりすることがあります。昨今の経済不況のなかでの長時間・過密労働の常態化,また安全教育の不徹底などがその背景にあります。特に北海道では死亡労災事故件数が多く,平成19年は建設,道路貨物運送の職場などで90名が死亡し,約7300人が休業しています。労災事故については労災保険で各補償がなされますが,会社に安全配慮義務違反がある場合には会社が損害賠償をしなければならない場合もあります。

(具体例)

  • クレーン車で吊り上げていた鉄骨が落ちて,近くで作業中の夫が死亡しました。労災から葬祭料,遺族一時金,遺族補償年金は支給されましたが,会社には何も請求できないのでしょうか?
  • 仕事上のストレスで病気療養中です。まだ仕事に行ける状態ではなく2年間休業しています。現在,休業補償は出ていますが,いつまで補償されるのでしょうか。また,会社から解雇されるおそれはないのでしょうか?
  • 労働者を被保険者とし,会社を保険契約者とする生命保険契約をしています。保険料は会社が全額負担しています。生命保険契約をしていることは労働者に説明済みですが,遺族はそのようなことは聞いたことがないと言っています。死亡保険金は会社が全額受け取っていいのでしょうか?
  • 会社の人事配置の関係で経理から営業に回されました。仕事になじめない,仕事がきついと言って,病院に通うようになりました。配置転換後6ヶ月で自殺してしまいました。労災は適用になるのでしょうか?
こんなときどうすればいい?
ご相談・お問合せ先 TEL:011-261-5715
ご相談・お問合せ先 TEL:011-261-5715